今回は普通に良い話になっていたと思いますが
先週のとんでも話のおかげで私も味覚が自信がありません。
京都の老舗の方はあのような言葉になるのでしょうね
最終回は先週の伏線回収なのでしょうか?
あと、どうでもいいことですが、茨城へお邪魔しました。
「歌はいいねぇリリンの生みだした文化の極みだよ」に同感。
生での歌声を聞いて泣きそうになりましたが
アウェーな気分だったのでこらえました。
今度はちゃんとしたコンサートで聞きたいです。
ラベル:あんどーなつ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
またお邪魔します。
そまりさんの味覚は大丈夫だと思います。でも私もそまりさんの記事がないと自信ありませんでした。来週はタケちゃんの伏線回収になるんでしょうね。楽しみです。
一つ残念なのはラストが雑だったこと…。もう少し丁寧にCMに入って欲しかったな…。
親方の「弟子に任せている」とか、「チームだと思っている」とかっていうのも来週の伏線なんでしょうね。
適度に伏線あるのが心地よい感じです。
茨城お疲れ様でした。お疲れにも関わらず記事のアップしてくださって有り難うございました。
いつもコメントありがとうございます。
>そまりさんの味覚は大丈夫だと思います。
私もそう言ってもらえてホッとしてますよ。
そういえばこの頃は登場する和菓子がお饅頭ばかりなような気がします。
綺麗なお菓子が最終回で見れることに期待したいですねぇ。
言われてみるとラストはかなりあっさり終わってたような気もしますね。やっぱりナレが入ったなぁあとは思いましたけど。
>茨城お疲れ様でした。
いろいろお気づかいしてもらって、おおきに〜です。
別に遠くなかったので身体的疲労とかはないんですけど、いろいろあって時間的余裕が無い状態だったので…(^^;